イベントカレンダー

9月
23
アン・バリントン大使による講演―日本・アイルランド外交関係樹立60周年に寄せて
9月 23 @ 7:00 PM – 8:30 PM

※小泉八雲記念館企画展「文学の宝庫アイルランド:ハーンと同時代を生きたアイルランドの作家たち」関連イベント

日時:2017年9月23日(土)19:00-20:30(受付13:30)
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース(島根県松江市奥谷町322)
講師:アン・バリントン(駐日アイルランド大使)
※日本語通訳つき
定員:40名
料金:参加無料(要参加申込)
申込先:小泉八雲記念館
phone: 0852-21-2147
fax: 0852-21-2156
e-mail

※大使のスケジュールの都合により中止になる場合があります。あらかじめご了承ください。

9月
24
第51回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト/スペシャルステージ「アイルランドに旅する。」
9月 24 @ 10:10 AM – 5:30 PM

◆日時
2017年9月24日(日)10:10-17:30
◆会場
松江市総合文化センター(島根県松江市西津田6-5-44)
◆料金
観覧無料
◆内容
○9:30-10:00 受付
○10:10-10:40 オリエンテーション(大ホール)
○10:50-15:00 スピーチコンテスト
ジュニアの部:小・中学生(大会議室)
シニアの部:高校生(大ホール)
○15:25-16:15 スペシャルステージ「アイルランドに旅する。」(大ホール)
「愛蘭土 音の旅日記」米山麻美(パイプオルガン) 、小泉凡(朗読)
「アイルランド体験記」葛尾真衣(島根県立松江北高等学校2年)
○16:30-17:30 表彰式(大ホール)
◆出場者の参加申込締切
8月28日(月) 必着
◆出場者の参加申込・問い合わせ先
松江市観光振興部観光文化課文化係
電話:0852−55−5517
◆主催
松江市、松江市教育委員会、八雲会
◆後援
アイルランド大使館、一般財団法人日本国際協力センター、山陰日本アイルランド協会、新宿区、熊本市、焼津市、山陰中央新報社、朝日新聞松江総局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、産經新聞松江支局、日本経済新聞社松江支局、中国新聞社、新日本海新聞社、島根日日新聞社、共同通信社松江支局、時事通信社松江支局、NHK松江放送局、TSK山陰中央テレビ、BSS山陰放送、日本海テレビ、エフエム山陰、山陰ケーブルビジョン、小泉八雲記念館
◆詳しい情報
http://yakumokai.org/12564
http://www1.city.matsue.shimane.jp/bunka/bunka/speech.html

第51回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト/スペシャルステージ「アイルランドに旅する。」
9月 24 @ 10:10 AM – 5:30 PM

◆日時
2017年9月24日(日)10:10-17:30
◆会場
松江市総合文化センター(島根県松江市西津田6-5-44)
◆料金
観覧無料
◆内容
○9:30-10:00 受付
○10:10-10:40 オリエンテーション(大ホール)
○10:50-15:00 スピーチコンテスト
ジュニアの部:小・中学生(大会議室)
シニアの部:高校生(大ホール)
○15:25-16:15 スペシャルステージ「アイルランドに旅する。」(大ホール)
「愛蘭土 音の旅日記」米山麻美(パイプオルガン) 、小泉凡(朗読)
「アイルランド体験記」葛尾真衣(島根県立松江北高等学校2年)
○16:30-17:30 表彰式(大ホール)
◆出場者の参加申込締切
8月28日(月) 必着
◆出場者の参加申込・問い合わせ先
松江市観光振興部観光文化課文化係
電話:0852−55−5517
◆主催
松江市、松江市教育委員会、八雲会
◆後援
アイルランド大使館、一般財団法人日本国際協力センター、山陰日本アイルランド協会、新宿区、熊本市、焼津市、山陰中央新報社、朝日新聞松江総局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、産經新聞松江支局、日本経済新聞社松江支局、中国新聞社、新日本海新聞社、島根日日新聞社、共同通信社松江支局、時事通信社松江支局、NHK松江放送局、TSK山陰中央テレビ、BSS山陰放送、日本海テレビ、エフエム山陰、山陰ケーブルビジョン、小泉八雲記念館
◆詳しい情報
http://yakumokai.org/12564
http://www1.city.matsue.shimane.jp/bunka/bunka/speech.html

10月
3
ラフカディオ・ハーン・プロジェクト&ミュージック ドキュメンツ・イン・ ジャパン&アイルランド
10月 3 @ 7:00 PM – 9:00 PM

日本―アイルランド外交関係樹立60周年の今年、東京で活躍する作曲家の伊藤裕二氏(nothing but music主宰)とピアニストの井上郷子氏によって企画された表題のコンサートが、アイルランド3都市で行われ好評を博しました。帰国後、東京と松江でコンサートが開催されることになりました。このコンサートは、日・愛の作曲家が作曲した曲に合わせて、八雲作品を朗読するというもので、ハーン最愛の町松江で開催さ入れることは大変意義深いことです。

◆日時
2017年10月3日(火)19:00-21:00(18:30開場)
◆会場
松江北堀美術館芸術文化ホール(島根県松江市北堀町333)
◆出演
井上郷子(ピアノ)
茨木啓子(語り)
◆プログラム
John McLachlan: 破片
Paul Hayes: The Second Heaven of Desire in Old Tramor
伊藤裕二:和解
内藤明美:乳母桜
◆料金
前売:一般2,500円、学生1,500円
※当日は各500円増し
◆チケット取扱
島根県民会館チケットコーナー
プラバホール
◆予約・問い合わせ先
nothing but music(代表:伊藤裕二)
電話:04-2926-1039
n.b.music@tea.ocn.ne.jp
◆主催
nothing but music
◆後援
八雲会、山陰日本アイルランド協会

nothing-but-music

null

10月
7
【中止】英語de怪談ナイト
10月 7 @ 7:00 PM – 8:00 PM

※小泉八雲記念館企画展「文学の宝庫アイルランド:ハーンと同時代を生きたアイルランドの作家たち」関連イベント

10月7日に開催を予定しておりました「英語de怪談ナイト」は、スピーチ参加者が定員に達しませんでしたので、キャンセルにさせていただきたいと思います。
参加申し込みをしてくださったみなさま、楽しみにしていてくださった皆さまに心よりお詫びいたします。
今年の「ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト」も大変素晴らしいものでしたので、ぜひ小泉八雲記念館で披露していただきたかったのですが、また、来年の開催にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

日時:2017年10月7日(土)19:00-20:00(受付13:30)
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース(島根県松江市奥谷町322)
出演:ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト出場者
※第51回コンテストは9月24日(日)松江市総合文化センターで開催。
定員:30名
料金:参加無料(要参加申込)
申込先:小泉八雲記念館
phone: 0852-21-2147
fax: 0852-21-2156
e-mail

10月
14
アイリッシュ・ハープの調べ
10月 14 @ 7:00 PM – 8:00 PM
アイリッシュ・ミュージック・セッション
10月 14 @ 7:00 PM – 8:00 PM
11月
11
小泉凡館長のアイルランドトーク(3)座敷童子とバンシー―妖怪の国日本と妖精の国アイルランド
11月 11 @ 2:00 PM – 3:00 PM
4月
8
カラコロ春まつり with キョール・アガス・クラック♬
4月 8 @ 1:00 PM – 1:30 PM
5月
26
第三回街角日常藝術 音楽と風景 in 松江
5月 26 @ 2:00 PM – 5:00 PM

街角日常藝術街角コンサート&ライブ 「音楽と風景」in 松江に山陰日本アイルランド協会所属バンド「キョール・アガス・クラック」が出演いたします。アイルランドの街角の音楽を伝統楽器を用いて松江にて演奏いたします。また、ライブ前には以下の通り楽器ワークショップ(初心者~)を行います!参加者はライブにてキョールのメンバーとのプチセッションにもぜひご参加ください。

〇バウロン(縦太鼓)ワークショップ:
5月26日(土)14時~15時@カラコロ工房地下金庫室
参加料:500円(バウロン貸出あり)
講師:山陰日本アイルランド協会所属バンド「キョール・アガス・クラック」

〇ティンホイッスル(ブリキ笛)ワークショップ:
5月26日(土)15時15分~16時15分@カラコロ工房地下金庫室
参加料:500円(貸出笛はございませんので、お持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は当日1,500円(※参加費込み)にてご購入いただくことも可能です。)
講師:山陰日本アイルランド協会所属バンド「キョール・アガス・クラック」

〇コンサート
5月26日(土)16時30分~17時ごろ@カラコロ工房ガーデンテラス
(入場無料)

主催:音楽と風景実行委員会
080-1944-2388(小島)/090-9732-4414(松尾)