
松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
 松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
 この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!
ギャラリートーク
日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
 ※要事前申込
 詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
 松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
 この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!
ギャラリートーク
日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
 ※要事前申込
 詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
 松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
 この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!
ギャラリートーク
日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
 ※要事前申込
 詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
 松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
 この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!
ギャラリートーク
日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
 ※要事前申込
 詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
 松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
 この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!
ギャラリートーク
日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
 ※要事前申込
 詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
 松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
 この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!
ギャラリートーク
日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
 ※要事前申込
 詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
 松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
 この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!
ギャラリートーク
日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
 ※要事前申込
 詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
 松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
 この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!
ギャラリートーク
日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
 ※要事前申込
 詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk
◆募集内容
 怪談「月照寺 化け亀」(小泉八雲「杵築雑記」『知られぬ日本の面影』所収)をテーマにしたビールラベルのデザイン
 ◆応募期間
 作品応募:2015年9月6日(日)必着
 ◆デザインについて
 「怪談ビール」(英:Kwaidan-Beer)と「化け亀」の2つの言葉をデザイン内に記入すること
 ◆賞
 小泉八雲賞:1点(応募作品ラベル付き地ビール 24本)
 各審査員賞:7点(応募作品ラベル付き地ビール 12本)
 [未成年の部]小八雲賞:1点(図書カード5,000円分)
 ※各賞審査員サイン付
 ◆審査員
 小泉凡(島根県立大学短期大学部教授、八雲のひ孫)
 小泉祥子(山陰日本アイルランド協会事務局長、八雲会常任理事)
 木原浩勝(小説家、構成作家、怪異蒐集家)
 FROGMAN(CGクリエーター、アニメーション監督、声優)
 日野雅之(八雲会会長)
 大谷厚郎(株式会社一畑百貨店代表取締役会長・社長)
 武上秋津(国画会会員・版画の部審査員、島根ビール株式会社取締役)
 島根ビール株式会社(代表取締役・矢野学ほか)
 ◆応募資格
 年齢、プロ・アマ問わず(未成年の場合は親権者、保護者の同意・署名を得ること)
 ◆応募方法
 郵送または松江堀川地ビール館店頭に持ち込み。所定の申込書、もしくは同サイズの紙にて提出。
 ◆送付先・持込先
 島根ビール株式会社
 電話:0852-55-8355
 島根県松江市黒田町509-1 松江堀川地ビール館内
 ◆結果発表
 2015年9月16日(水)
 カラコロ工房 地下金庫室
 ◆作品展示
 2015年9月14日(月)〜21日(月・祝)カラコロ工房 地下金庫室
 2015年9月22日(火)〜松江堀川地ビール館 2階
 ◆主催
 島根ビール株式会社
 ◆後援
 松江市、八雲会、山陰日本アイルランド協会
 ◆協力
 カラコロ工房、松江堀川地ビール館


