イベントカレンダー

5月
13
写真展「松江&アイルランド」
5月 13 @ 9:00 AM – 5:30 PM
写真展「松江&アイルランド」

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!

ギャラリートーク

日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
※要事前申込
詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

5月
14
写真展「松江&アイルランド」
5月 14 @ 9:00 AM – 5:30 PM
写真展「松江&アイルランド」

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!

ギャラリートーク

日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
※要事前申込
詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

5月
15
写真展「松江&アイルランド」
5月 15 @ 9:00 AM – 5:30 PM
写真展「松江&アイルランド」

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!

ギャラリートーク

日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
※要事前申込
詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

5月
16
写真展「松江&アイルランド」
5月 16 @ 9:00 AM – 5:30 PM
写真展「松江&アイルランド」

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!

ギャラリートーク

日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
※要事前申込
詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

5月
17
写真展「松江&アイルランド」
5月 17 @ 9:00 AM – 5:30 PM
写真展「松江&アイルランド」

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!

ギャラリートーク

日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
※要事前申込
詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

5月
18
写真展「松江&アイルランド」
5月 18 @ 9:00 AM – 5:30 PM
写真展「松江&アイルランド」

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!

ギャラリートーク

日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
※要事前申込
詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

5月
19
写真展「松江&アイルランド」
5月 19 @ 9:00 AM – 5:30 PM
写真展「松江&アイルランド」

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!

ギャラリートーク

日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
※要事前申込
詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

5月
20
写真展「松江&アイルランド」
5月 20 @ 9:00 AM – 5:30 PM
写真展「松江&アイルランド」

松江市国際交流員(5年目)バーニース・デンプシーの初個展!ネット上でも好評、彼女の感性がカメラを通して表現された写真を 松江市イングリッシュ・ガーデンで展示します。 出身地アイルランドと第二の故郷である松江市の写真を組み合わせた写真展です。
松江のコーナーは、見慣れている風景に加え、「ここどこ?!」と思われるような風景もあり、楽しめます。アイルランドのコーナーは、本邦初公開の「アイルランド好き」な人でも目にしたことがない、それでも「懐かしい!故郷みたいに感じる!」という気持ちになるような写真が揃っています。
この展示会でないと見られない多彩な風景は必見!

ギャラリートーク

日時:2015年5月10日(日)10:00(30分程度)
※要事前申込
詳しい情報: https://sanin-japan-ireland.org/event/20150510talk

3月
24
アグネス・エイルワードさんが語るトラモアの小泉八雲庭園
3月 24 @ 3:00 PM – 4:00 PM
アグネス・エイルワードさんが語るトラモアの小泉八雲庭園

アイルランドのトラモアにできた「小泉八雲庭園」の責任者、アグネス・エイルワードさんがもうすぐ松江を訪問なさいます!
この機会に「小泉八雲庭園」のお話をしてくださるそうですので、興味のある方はぜひお越しください。

3月24日(木)15:00~
松江市総合文化センタープラバホール 2F大会議室
参加無料!

Ms Agnes Aylward, the Director of the Lafcadio Hearn Gardens, Tramore will come to Matsue very soon.
She will have a talk about the Gardens, we invite you to her lecture.
Turseday, March 24 3:00 pm
at the Plover Hall 2F conference room.
admission free

The Lafcadio Hearn Japanese Gardens – lafcadiohearngardens