2014年5月11日
から 事務局

平成25年度総会とミニレクチャー「日本(語)で読むアイルランドの物語」を開催しました

(5/12追加)ミニレクチャーでお話しいただいた伊達淳さんの個人ブログ。

(5/12追加)伊達淳さんの会社・恵光社のブログにはレクチャーのために翻訳したあの作品について。

2014年5月9日
から 事務局

【特報】今年も木原浩勝さんが松江に!

2014年5月1日
から 事務局

2014年5月のティン・ホイッスル講座

日時
5月8日(木)19:00-21:00
5月22日(木)19:00-21:00
場所
松江市国際交流会館 3階 音楽室(松江市西川津町3405-5) [Google Maps]
詳細情報
https://sanin-japan-ireland.org/lecture_/index.html#a000166

2014年5月1日
から 事務局

2014年5月のアイルランド文学読書会

テキストの準備が必要ですので、参加希望の方は、あらかじめ事務局にお申し出下さい。

開講日時
5月17日(土)14:00-16:00
場所
松江市国際交流会館 3階 第1研修室(松江市西川津町3405-5) [Google Maps]
年会費
1,000円
代表
花井勝氏
詳細情報
https://sanin-japan-ireland.org/lecture_/index.html#a000015

2014年4月26日
から 事務局

小泉八雲旧居で「アイリッシュハープの残照」を開催しました

2014年4月20日
から 事務局

「オープン・マインド・オブ・ラフカディオ・ハーン:西洋から東洋へ」ギリシャツアーのご案内

lefkas-2-1913.jpg
今年7月4~6日にかけて、標記のイベントがラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の生誕地であるギリシャのレフカダ島で開催されることになりました。ハーンはダブリンに移り住むまでの約2年間をこの島で暮らしていますが、彼の原風景となったレフカダで、国際シンポジウムと記念イベントが開催されることは大変興味深いことです。

記念事業実行委員会では、この催しに合わせてギリシャツアーを計画し、日本からの参加者を募集しております。この機会にハーンのギリシャのルーツをたどる旅に出かけられるのはいかがでしょうか?

事業の概要とスケジュールを添付いたしましたので、詳細をご覧ください。また旅程、申込書を同封しましたのでご覧いただき、参加ご希望の方はトップツアーまでお問い合わせ・お申し込みくださいますようご案内します。夏のハイシーズンであることから、お申し込みはできるだけ早めにお済ませください。

また、さらに詳しいことは公式Websiteをご覧ください。

2014年3月27日
から 事務局

2014年4月のティン・ホイッスル講座

日時
4月10日(木)19:00-21:00
4月24日(木)19:00-21:00
場所
松江市国際交流会館 3階 AV室(松江市西川津町3405-5) [Google Maps]
詳細情報
https://sanin-japan-ireland.org/lecture_/index.html#a000166

2014年3月27日
から 事務局

2014年4月のアイルランド文学読書会

テキストの準備が必要ですので、参加希望の方は、あらかじめ事務局にお申し出下さい。

開講日時
4月19日(土)14:00-16:00
場所
松江市国際交流会館 3階 第2研修室 ※普段と会場が異なります (松江市西川津町3405-5) [Google Maps]
年会費
1,000円
代表
花井勝氏
詳細情報
https://sanin-japan-ireland.org/lecture_/index.html#a000015

2014年3月11日
から 事務局

【御礼】アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2014

St. Patrick’s Day Parade & Irish Eventは、お天気に恵まれ盛大に開催することが出来ました。280名あまりのパレード参加者と沿道の皆さま、本当に御苦労様でした。そしてありがとうございました。遠方からもたくさんの方に来ていただき、パレードとともに城下町松江を堪能していただくことができたことと思います。

また、来年お会いしましょう!!!

また、支えてくださったすべての関係者の皆様、ボランティアスタッフの皆様に心から感謝申し上げます。

~アイリッシュ・フェスティバルin Matsue 実行委員会~

追伸

カラコロ工房でのアイルランドショップ、アイルランドこども展、グリーンライトアップは、ひきつづきセント・パトリックス・デイ当日の17日(月)まで実施しますので、どうぞお立ち寄りください。

アイリッシュ・フェスティバルのFacebookページでは、ネットで見つけたフェスティバルの模様を伝えるページを随時ご紹介していますので、こちらもあわせてお楽しみください。

2014年3月8日
から 事務局

3月9日「アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2014」会場地図とタイムテーブル

明日3月9日(日)の「アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2014」は、セント・パトリックス・デイ・パレードを中心に、松江城〜カラコロエリアがアイルランド一色に! 当日の地図とタイムテーブルをご用意しましたので、どうぞご活用ください。会場でも配布します。

PDFファイル(418KB)

20140309_if2014_2b.gif