2007年3月5日
から 事務局

2007年3月のアイルランド文学読書会

今は小泉八雲の作品に挑戦中です。テキストの準備が必要ですので、参加希望の方は、あらかじめ事務局にお申し出下さい。

開講日時
3月24日(土)
14:00-16:00
場所
松江市国際交流会館 3階 第1研修室(松江市西川津町3405-5) [Google Maps]
年会費
1,000円
代表
花井勝氏
お問い合わせ
山陰日本アイルランド協会事務局
phone/fax: 0852-20-0207 (直通)
e-mail:

2007年3月5日
から 事務局

ティンホイッスルとケーリーダンスの講習会(3/5、11、12)

今月は、セント・パトリックス・デー・パレード参加のためティン・ホイッスルとケーリーダンスの講習会を行っています。お気軽にお越しください。

ティン・ホイッスル講習会

日時
3月5日(月)19:00-21:00
3月12日(月)19:00-21:00
場所
松江市国際交流会館 3階 第1研修室(松江市西川津町3405-5) [Google Maps]

ケーリーダンス講習会

日時
3月11日(日)19:00-21:00
場所
松江市国際交流会館 イベントホール(松江市西川津町3405-5) [Google Maps]
講師
ジェーン・オトゥールさん(松江市国際交流員)
マリー・マッギルさん(松江市立湖東中学校ALT)
マリー・マルドゥーンさん(松江市立第一中学校ALT)
お問い合わせ
山陰日本アイルランド協会事務局
phone/fax: 0852-20-0207 (直通)
e-mail:

パレードに参加申込をされた方は、パレード当日ケーリーダンスを楽しみますので、ぜひご参加下さい!

2007年3月5日
から 事務局

2007年3月のゲール語講座について

今月のゲール語講座は、都合によりお休みします。ご了承ください。

2007年3月1日
から 事務局

「セント・パトリックス・デイ パレード in MATSUE」特設ブログ、開設!

今月18日に迫る「セント・パトリックス・デイ パレード in MATSUE」の特設ブログを開設しました。松江で初めて開催されるパレードの見どころ、仮装のコツ、当日に向けてセント・パトリックス・デイに染まっていく松江の様子……などなど、連日お伝えしていきます!
以下のリンク先をご覧ください。

2007年2月13日
から 事務局

2007年2月のアイルランド文学読書会

今は小泉八雲の作品に挑戦中です。テキストの準備が必要ですので、参加希望の方は、あらかじめ事務局にお申し出下さい。

開講日時
2月24日(土)
14:00-16:00
場所
松江市国際交流会館 3階 第1研修室(松江市西川津町3405-5) [Google Maps]
年会費
1,000円
代表
花井勝氏
お問い合わせ
山陰日本アイルランド協会事務局
phone/fax: 0852-20-0207 (直通)
e-mail:

2007年2月13日
から 事務局

「暖談食フェスタ・ごちそう市場」ご来場御礼


2月11日、「暖談食フェスタ・ごちそう市場」に出店し、アイルランド料理を販売しました。
あいにくのお天気で、どうなることかと心配しましたが、おかげさまで、2時30分には、すべて売り切れとなりました。
私たちにとってははじめての経験でしたが、たくさんの市民の皆様、観光客の皆様に喜んでいただけましたことを、心から感謝しています。
本当にありがとうございました!
この料理は、3月17日〜21日のセント・パトリックス・デイ・パレードにちなんで開かれるアイリシュ・パブ「シャムロック」(カラコロ工房、地下金庫室)にて、再び食べていただくことが出来ると思います。
皆様のご来店をお待ちしています!

2007年2月8日
から 事務局

ティンホイッスルとケーリーダンスの講習会(2/14、19、26)

画像
当協会では3月の「セント・パトリックス・デイ・パレード」に向けて、ティンホイッスルとケーリーダンスの講習会を開くことにしました。
ティンホイッスルはアイルランドの曲を10曲程度マスターし、演奏しながら楽しくパレードしたいと思います。また当日、力ラコ口広場では、アイリッシュになった気分でケーリーダンスを楽しみたいと思います。この機会に是非練習会に参加してください。お待ちしています!
ティンホイッスルは貸し出し用を準備しておりますので、お気軽にお越しください。

開講日時
2月14日(水)
2月19日(月)
2月26日(月)
19:00-21:00
場所
松江市国際交流会館(松江市西川津町3405-5) [Google Maps]
14日:3階 AV室
19日、26日:3階 第1研修室
講師
ジェーン・オトゥールさん(松江市国際交流員)
マリー・マッギルさん(松江市立湖東中学校ALT)
マリー・マルドゥーンさん(松江市立第一中学校ALT)
お問い合わせ
山陰日本アイルランド協会事務局
phone/fax: 0852-20-0207 (直通)
e-mail:

2007年2月8日
から 事務局

2007年2月のゲール語講座について

ティンホイッスルとケーリーダンスの講習会の実施に伴い、今月のゲール語講座はお休みします。ご了承ください。

2007年2月3日
から 事務局

「セント・パトリック」と「セント・パトリックス・デイ」って何?

3月18日、松江で初めて開催される「セント・パトリックス・デイ・パレード」.
けれども「セント・パトリックス・デイ」について,この言葉を初めて聞く人や,あまり知らない人も多いと思います。そこで、セント・パトリックス・デイと、その由来となったセント・パトリックという人について、簡単に説明します。
以下のリンク先をご覧ください。

2007年1月28日
から 事務局

「セント・パトリックス・デイ パレード in Matsue」当会会員の参加申込先

3月18日「セント・パトリックス・デイ パレード in Matsue」への参加をご希望の方で、山陰日本アイルランド協会会員の方は、当会事務局にて申込を受け付けます。
申込方法について詳しくは、以下のリンク先をご覧ください.