2021年3月17日
から 事務局

会報『コージャス』第26号全文公開(6)小松大「アーティストとして思うこと、できること」/アンソニー・ケリーさん「The Enmusubi of Ireland」

会報「コージャスCarideas26号」デジタル版
続いての記事は、この2本です。

映像作品「Asuke 夏の音」より

小松大さんの「アーティストとして思うこと、できること
…全てのアーティストがそうであったように、3月初旬から数多くのコンサートやイベントが中止となりました。「自分の信じた音を奏で、オーディエンスと分かち合う空間」が寸断され、表現者としては辛い精神状態が続くこともありました。そんな中で…(本文より)

クラダリング

アンソニー・ケリーさんの「The Enmusubi of Ireland

2021年3月15日
から 事務局

会報『コージャス』第26号全文公開(4)武部好伸さん「新型コロナ禍のアイルランドに暮らす」

武部好伸さんの新刊『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』(彩流社)

会報「コージャスCarideas26号」デジタル版
続いての記事は、武部好伸さんの【新刊『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』への想い】です。武部さんの「ケルト」紀行シリーズ関連の第14巻目が出版されました。
継続は力なり♪

今回のコージャスの表紙を飾ったのは、山下さんから送られてきた「小人のソーシャルディスタンス」!

2021年3月1日
から 事務局

コージャス 第26号


PDFファイル(1.6MB)

※本号の全文を公開しています。ただし、紙の会報(本会会員に配付)に限り公開している画像があります。ご了承ください。

2021年2月25日発行


    特集 COVID-19の時代を生きる



    続きを読む →