2015年10月8日
から 事務局

【10/10追記】ダブリン・リトル・ミュージアムの展覧会のオープニング・セレモニー

ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の生涯を紹介する展覧会「帰郷―オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン」がダブリン・リトル・ミュージアム(アイルランド・ダブリン市)で始まりました(2016年1月3日まで)。現地時間の7日(水)にはオープニング・セレモニーが開催され、日本からの訪問団も出席しました。

【10/10追記】SNSから貼り付けたコンテンツは特設サイトに一元化しました。下記リンク先にてご覧ください。

ダブリン・リトル・ミュージアムの展覧会のオープニング・セレモニー | オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン―帰郷

共同通信の記事になりました。掲載メディアによって文章の長短や掲載写真が異なりますので、比べてご覧ください。

アイルランドで小泉八雲展 故郷で初、直筆原稿など公開

展示の開始式典に出席したひ孫の小泉凡氏(54)=島根県立大短期大学部教授=は電話取材に「(現地では)まだ作家としてきちんと認められていないが、この機会に少しでも多くの方に知ってもらえれば」と期待を込めた。
……
サイモン・オコナー学芸員(40)は「来館者が、その途方もない生涯に触れるだけでなく、多彩で素晴らしい著作を読んだり聴いたりできるよう工夫した」と説明した。

松江市の小泉八雲記念館が所蔵する机やペン、直筆原稿、虫眼鏡など約15点が持ち込まれた。地元紙は、八雲がアイルランドを離れてから約150年ぶりに「ダブリンで正式に認知される」と紹介した。

日本経済新聞のサイトより)

アイルランドで小泉八雲展 故郷で初、認知度向上に期待 – 47NEWS(よんななニュース)

アイルランドで小泉八雲展 故郷で初、認知に期待

‘고이즈미 야쿠모展’ 고향 아일랜드서 열려…사후 111주년

【10/9追記】山陰中央新報にも、独自記事を交えて掲載されました。

山陰中央新報 – 八雲の精神 世界へ発信 アイルランドで初の顕彰催事

2015年10月8日
から 事務局

山陰日本アイルランド協会の訪問団が大統領を表敬訪問

オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン―帰郷」に参加する日本からの訪問団が、現地時間の7日(水)にマイケル・D・ヒギンズ大統領を表敬訪問しました。

The President of Ireland with family members of Patrick Lafcadio Hearn and friends of Patrick Lafcadio Hearn

Posted by Lafcadio Patrick Hearn on 2015年10月7日

2015年10月7日
から 事務局

【10/10追記】「オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン」訪問団がアイルランド到着、7日は大統領を表敬訪問

アイルランドで開催される「オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン―帰郷」に参加する日本からの訪問団が、無事アイルランドに到着しました。

【10/10追記】SNSから貼り付けたコンテンツは特設サイトに一元化しました。下記リンク先にてご覧ください。

アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン東京:アイルランドの秋開演 The dream delegation from SanIn Japan-Ireland Association | オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン―帰郷

現地時間の7日(水)14:30には、マイケル・D・ヒギンズ大統領を表敬訪問する予定です。

President | Diary | president Receives Representatives Of The Sanin Japan Ireland Association

開催を前に、現地紙アイリッシュ・タイムズには、ジョン・モーランさんによるハーンの記事。モーランさんは8日(木)にダブリン・リトル・ミュージアムで開催されるレクチャーと音楽「ラフカディオ・アット・ホーム」の講師を務めるほか、ダブリンのハーンゆかりの地のツアーでも案内役を務めます。

Coming home – An Irishman’s Diary on Lafcadio Hearn and Dublin

「オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン―帰郷」の詳しい情報と最新の話題は、下記の特設サイトとFacebookページでチェックしてくださいね。

オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン―帰郷

The Open Mind of Patrick Lafcadio Hearn – Coming Home

2015年8月28日
から 事務局

「オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン」特設サイトを公開

hearn2015

10月にアイルランドで開催する「オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン—帰郷」の特設サイトを公開しました。ダブリン・リトル・ミュージアムの展覧会、3都市で公演する佐野史郎さんと山本恭司さんの「小泉八雲・朗読の夕べ」、トラモアの小泉八雲庭園での交流事業、ダブリンシティ大学でのイベントなどもりだくさんです!

The Open Mind of Patrick Lafcadio Hearn-Coming Home

2015年8月24日
から 事務局

ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の故郷へ行こう!「アイルランド11日間の旅:オープン・マインド・オブ・ラフカディオ・ハーン」参加者募集中

ダブリン、トラモア、ゴールウェイ……
放浪の旅人ハーンの魂を
アイルランドへ連れ戻す旅――

山陰日本アイルランド協会では、10月にダブリンで開催される展覧会「オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン:帰郷(The Open Mind of Patrick Lafcadio Hearn: Coming Home)」にあわせ、「アイルランド11日間の旅」を企画しました。

このツアーには、今年6月にトラモアに開園した小泉八雲庭園(The Lafcadio Hearn Gardens)への訪問、松江市出身の俳優・佐野史郎さんとギタリスト・山本恭司さんによる「小泉八雲・朗読の夕べ」アイルランド公演への参加なども盛り込まれています。この機会にぜひご参加いただきますようご案内いたします。


日程:2015年10月6日(火)出発、16(金)帰国
訪問地:ダブリン、トラモア、ゴールウェイほか
旅行代金:お一人様400,000円

主な内容

小泉八雲庭園 見学と交流事業

2015年6月26日、トラモアにオープン!!
小泉八雲のレリーフ(松江市寄贈)除幕式 ほか

小泉八雲庭園

小泉八雲庭園

展覧会「オープン・マインド・オブ・パトリック・ラフカディオ・ハーン:帰郷」

会場:ダブリン・リトル・ミュージアム
オープニング・セレモニーと講演会に参加

展覧会の会場となるダブリン・リトル・ミュージアム(ダブリン市)

展覧会の会場となるダブリン・リトル・ミュージアム(ダブリン市)

佐野史郎+山本恭司「小泉八雲・朗読の夕べ」アイルランド公演

ナビゲーター:小泉凡(小泉八雲曾孫)
ダブリン、ウォーターフォード、ゴールウェイ 3都市で上演

アイルランドの魅力にふれる観光ツアー満載!

トリニティー・カレッジ、ダブリン・タウンツアー、ウィックロー森林公園、グレンダロッホ、バレン高原、モハーの断崖、コング ほか
DSC00454

ツアーに関するお問い合わせ・お申し込み先

東武トップツアーズ 埼玉教育旅行支店

tel: 048-966-9701(平日 9:00-18:00)
〒343-0816 埼玉県越谷市弥生町11-5 大野ビル4F
担当:津野田孝志
e-mail: takashi_tsunoda@tobutoptours.co.jp

事業内容に関するお問い合わせ先

山陰日本アイルランド協会 事務局

〒690-0044 島根県松江市浜乃木7-24-2
島根県立大学短期大学部 松江キャンパス 小泉研究室
tel/fax: 0852-20-0207
e-mail: info@sanin-japan-ireland.org


「アイルランド11日間の旅」参加者募集チラシ

「アイルランド11日間の旅」参加者募集チラシ

PDFファイル(561KB)

2015年7月17日
から 事務局

佐野史郎&山本恭司「小泉八雲・朗読の夕べ」10月にアイルランド公演

「小泉八雲・朗読の夕べ」(2014年のギリシャ・レフカダ公演)

「小泉八雲・朗読の夕べ」(2014年のギリシャ・レフカダ公演)

松江ではすっかりおなじみ、地元出身の俳優・佐野史郎さんとギタリスト・山本恭司さんの「小泉八雲・朗読の夕べ」は今年で10年目。
昨年、初めての海外公演が八雲の生誕地ギリシャで実現したのにつづき、今年は八雲が少年期を過ごしたアイルランドでの公演が決定しました。10月にダブリン、ウォーターフォード、ゴールウェイで上演予定です。

このたび「朗読の夕べ」のFacebookページができました。アイルランド公演、そして松江はじめ日本での公演の話題をお届けします。

Lafcadio Hearn Reading Performance 小泉八雲・朗読の夕べ

2015年7月17日
から 事務局

佐野史郎&山本恭司「小泉八雲・朗読の夕べ」10月にアイルランド公演

「小泉八雲・朗読の夕べ」(2014年のギリシャ・レフカダ公演)

「小泉八雲・朗読の夕べ」(2014年のギリシャ・レフカダ公演)


松江ではすっかりおなじみ、地元出身の俳優・佐野史郎さんとギタリスト・山本恭司さんの「小泉八雲・朗読の夕べ」は今年で10年目。
昨年、初めての海外公演が八雲の生誕地ギリシャで実現したのにつづき、今年は八雲が少年期を過ごしたアイルランドでの公演が決定しました。10月にダブリン、ウォーターフォード、ゴールウェイで上演予定です。
このたび「朗読の夕べ」のFacebookページができました。アイルランド公演、そして松江はじめ日本での公演の話題をお届けします。
Lafcadio Hearn Reading Performance 小泉八雲・朗読の夕べ

2015年7月10日
から 事務局

「松江怪喜宴2」7/11チケット発売

20150910kwaikien2
PDFファイル(3MB)

今年も開催「松江怪喜宴」!

初日の9月11日(金)は松江歴史館で、怪異蒐集家そして松江観光大使の木原浩勝さんと、小泉凡副会長の対談「松江怪談談義」の第3回。「予言や神秘を信じる人々の気持ちとは…?」というテーマで2時間たっぷり語り合います。

昨年初めて開催した声優・茶風林さん企画・演出の「怪(あやか)し会 in 松江:怪談朗読を肴に旨い日本酒を舐める会」は、今年は9月12日(土)・13日(日)の2日間・全4回公演にパワーアップ。小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の作品「神々の国の首都」「英語教師の日記から」ゆかりの洞光寺が会場です。

チケット発売は明日7月11日(土)9:00。昨年はあっという間にチケットが売れて、本当に手に入らなくなってしまいましたので、ゼッタイに行く!という方はお早めにお求めください。

公演とチケットの詳細は、松江観光協会のホームページをご覧ください。

松江怪喜宴2 | 島根県松江市観光公式サイト

2015年7月8日
から 事務局

小泉凡副会長の朝日新聞連載にアイルランド音楽の話題

朝日新聞島根版の「元気力」に連載中の小泉凡副会長。アイルランド音楽について書いた記事がネットに掲載されました。山陰日本アイルランド協会の会員が結成したバンド、キョール・アガス・クラックの活動にも触れていますよ。

朝日新聞デジタル:7―寛容なアイルランド音楽 – 島根 – 地域

2015年6月27日
から 事務局

【7/8記事追加】トラモアに小泉八雲庭園が開園

ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)誕生日の前日にあたる6月26日(金)、アイルランドの海辺の町で、ハーンが少年時代にしばしば滞在したトラモアに、ハーンの生涯を庭で表現した小泉八雲庭園(The Lafcadio Hearn Garderns)が開園式を迎えました。式典にはアイルランド駐在の渥美千尋大使、山陰日本アイルランド協会の小泉凡副会長(ハーン)曾孫、小泉祥子事務局長も出席しました。

Tramore garden honours Lafcadio Hearn’s boyhood summers

Congratulations to Opening of Lafcadio Hearn Gardens Tramore!6月26日、アイルランドのトラモアに小泉八雲庭園がオープンしました。ガーデンの発案者アグネス・エイルワードさんの…Posted by Shoko Koizumi on 2015年6月26日

I was delighted to be invited to the opening of the Lafcadio Hearn Gardens Tramore today! The weather was amazing and…

Posted by Waterford In Your Pocket on 2015年6月26日

 
続きを読む →