【Duo Toyota オータムコンサート in Matsue】@巨人のシチューハウス
たくさんの方にお越しいただき、無事に終了しました。やはり対面でのライブはよいですね~。お食事しながら、アイルランドの音楽をたっぷりと満喫していただきました。音楽は人を幸せにしてくれますね、と実感。
お客様はもちろん、ミュージシャンも主催者も、心にほっと温かな幸せを感じる2時間でした。
Duo Toyotaの豊田耕三さんと豊田まりさん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
そして会場を提供してくださったAlanさん、Thanks a million☘️☘️☘️☘️
Photo : Kayoko
タグ別アーカイブ: 松江
10月10日(日)は「Duo Toyota オータムコンサート in Matsue」…予約受付中
Duo Toyota オータムコンサート in Matsue
日時:2021年10月10日(日)18:00(開場17:00)
場所:巨人のシチューハウス松江店(島根県松江市御手船場町562-1 2階)
出演:Duo Toyota……豊田耕三(アイリッシュ・フルート、ティン・ホイッスル)+豊田まり(ボーカル、ギター)
料金:3,500円(当日4,000円) ※飲食料金は含まれません。
定員:30名
チケット取扱:山陰日本アイルランド協会の専用予約フォーム、巨人のシチューハウス松江店
主催:山陰日本アイルランド協会
チケット予約方法など、詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://sanin-japan-ireland.org/event/20211010duotoyota
※新型コロナウィルスの感染状況に応じて、やむなく中止または延期する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
会報『コージャス』第26号全文公開(2)「TOKYO MX『大使館☆晩餐会』カヴァナ大使夫妻 島根県の旅が放送」
会報「コージャスCarideas26号」
続いての記事は、【アイルランド大使夫妻の松江訪問リポート】です。ご一読を♪
<a href=”https://sanin-japan-ireland.org/4381#ambassador>https://sanin-japan-ireland.org/4381#fisher
会報『コージャス』第26号全文公開(1)アラン・フィッシャーさん「巨人のシチューハウス2号店、“Little Ireland 松江”にオープン!」
山陰日本アイルランド協会の会報「コージャスCairdeas」を発行しました!
今年のテーマは、ずばり「COVID-19の時代を生きる」
たくさんの方に読んでいただきたくて、オンラインでも読めるようにしましたのでご紹介します。
明日から松江は「Irish Week in Matsue☘」がスタートします。アイルランド文化を知っていただくこと、そして、このコロナ禍という大変な状況下で頑張っていらっしゃるアイルランド・ケルト関係の人たちに、暮らしの中からのあれこれをお知らせいただき、特集としました。
ひとつずつ記事をアップしていきますので、お楽しみください。
まずは、先週松江にオープンした「巨人のシチューハウス」のオーナーシェフ・アラン・フィッシャーさんです。
https://sanin-japan-ireland.org/4381#fisher
コージャス 第26号
PDFファイル(1.6MB)
※本号の全文を公開しています。ただし、紙の会報(本会会員に配付)に限り公開している画像があります。ご了承ください。
2021年2月25日発行
特集 COVID-19の時代を生きる
- アイルランドの魔法で「禍」を「金」に、というストーリーテリング 酒井康宏
- 距離への配慮 出口顯
- 新刊『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』(彩流社)への想い 武部好伸
- アーティストとして思うこと、できること 小松大
- バンドにエイド 野崎洋子
- 変えられるもの、変えられないもの 豊田耕三
- The Enmusubi of Ireland アンソニー・ケリー
- ラフカディオ・ハーンがみた感染症 小泉凡
- 小泉八雲をアイルランドから発信する—YAKUMO 紙芝居・ビデオ化プロジェクト 大倉純子
- 新型コロナ禍のアイルランドに暮らす 山下直子
- Yumikoのサバイバル・クッキングレシピ
- アイリッシュ・ウィーク in Matsue 2021(予告)
- 2020年の活動
- 今後の予定
- 編集後記
今年の松江は【Irish Week in Matsue 2021】♪
2021年のアイリッシュ・フェスティバル in Matsueは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら中止となりました。そんな中、3月17日のセント・パトリックス・デイの前後1週間を「アイリッシュ・ウィーク」として松江の町を「緑」で彩ることにしました。今を乗り越え、来年の3月にお会いしましょう😊
☘️グリーン・ライトアップ
松江市内3か所を、順次グリーンにライトアップします。
〈松江城〉
3月12日(金)~14日(日)
〈カラコロ工房〉
3月1日(月)~21日(日)
〈TSKさんいん中央テレビ TVタワー〉
3月14日(日)~17日(水)
※グローバルグリーニング参加
☘️緑の遊覧船
期間中、堀川遊覧船は緑の屋根を付けて運航。船頭さんも緑でお迎えします。
3月13日(土)~21日(日)
@松江堀川遊覧船
☘️へるんさんのふるさとアイルランドこども展
松江市内小学校4年生が、小泉八雲とそのふるさとアイルランドについて調べ学習をした成果を展示します。
2月28日(日)~3月27日(土)
@小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
☘️期間中、カラコロエリアに行くと何かいいことあるかも(^^)
☘️What’s St. Patrick’s Day?
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の故郷アイルランドでは、キリスト教を広めた聖パトリックの命日である3月17日をSt. Patrick’s Dayとして盛大にお祝いします。アイルランド本国はもちろんのこと、世界中のアイルランド系の人々によってパレードが行われ、日本でも東京や横浜を始め10都市余りで開催され、今や3月の風物詩となりました。緑豊かな「エメラルドの島」アイルランドをイメージして、この日はグリーンの服や装飾を身につける習慣があり、町中がグリーン一色に彩られます。
問い合わせ
アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 実行委員会(松江市国際交流会館)
m.koryu@web-sanin.co.jp
Tel: 0852-31-8345
Fax: 0852-31-0321
主催
アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 実行委員会
松江市
詳しい情報
https://sanin-japan-ireland.org/event/20210313iw
SNS
https://www.facebook.com/irishfesmatsue
https://www.instagram.com/irishfesmatsue
関連リンク
https://sanin-japan-ireland.org
http://www.city.matsue.shimane.jp/micc
TOKYO MX『大使館☆晩餐会』ポール・カヴァナ駐日アイルランド大使ご夫妻の島根県の旅がYouTubeでも視聴可能に
2021年2月13日 から 事務局 | 0件のコメント
東京を主な視聴エリアとするテレビ局、TOKYO MXの番組『大使館☆晩餐会』で1/16に放送された、ポール・カヴァナ駐日アイルランド大使ご夫妻の島根県の旅が、番組公式YouTubeチャンネルで公開されています。
2021年1月15日
から 事務局
0件のコメント
【メディア情報📺】
1月16日(土) 11:30~11:55 TOKYO MXにて放送される「大使館晩餐会」では、大使・大使夫人が島根県へ✈️ 現地ではどのようなご縁が待っているのでしょうか?一足先にロケの様子をお楽しみください🤗
📹: https://t.co/UjIFpXuORl pic.twitter.com/YtsT5UoSaB— アイルランド大使館 Ireland in Japan (@IrishEmbJapan) January 3, 2021
【メディア情報📺】
1月16日(土)11:30~11:55放送の TOKYO MX1「大使館☆晩餐会」では、大使・大使夫人が島根県へ!関東圏外の方は、エムキャスのアプリにてリアルタイムで視聴可能です。どうぞお見逃しなく☘️(再放送: 同日23:00~23:25 MX2)
🔗: https://t.co/Zt5cjDbTRq
💻: https://t.co/G6nMMZzfLE pic.twitter.com/365vTEobkE— アイルランド大使館 Ireland in Japan (@IrishEmbJapan) January 13, 2021
【番組のご案内】
大使館☆晩餐会(TOKYO…
【放送まで、あと3️⃣日📺✨】
ん⁉️
んん❓
この甲冑姿は…⁉️ pic.twitter.com/Wpf80NPF08
— 『大使館☆晩餐会』 【1/16(土)ひる11時半〜】アイルランド大使が島根県へ (@Taisikan_Bansan) January 13, 2021
2020年8月30日
から 事務局
0件のコメント
1890年8月30日、アイルランド人の父を持つラフカディオ・ハーン (小泉八雲) が松江に到着しました。その時の経験や記憶は、『知られぬ日本の面影』に記されています。
August 30th, 1890 Lafcadio Hearn…
【Lafcadio Hearn Calendar―小泉八雲歳時記】
Today is the 130th Anniversary of Hearn's Arrival in Matsue!!!
1890年8月30日
神々の国の首都…
【小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)来松130年】
2020年8月30日、へるん先生が松江の土を踏んで130年を迎えました。
ハーンは1890(明治23)年4月、ジャーナリストとして日本を取材するため横浜に上陸するも、ほどなく出版社との契約を…
アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2020の開催中止(一部のイベントを除く)について
新型コロナウイルスの国内感染が拡がりを見せていることを踏まえ、「アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2020」は、一部のイベントを除き中止させていただくことが決定いたしましたのでお知らせいたします。
(2/27 14:00現在)
中止
- セント・パトリックス・デイ・パレード(3/8)
- PRパレード(3/8)
- アイリッシュ・ミュージック・ガーデン(3/8、カラコロ工房ほか)
- カラコロこっころサンデー(3/8、京店商店街)
- アイリッシュ・パブ The Shamrock + 屋台(3/7、カラコロ工房)
- へるんさんのふるさと アイルランドこども展(3/1-17、カラコロ工房) ※同展は、時期を改めて開催する可能性があります。
予定通り開催
- アイルランドショップ(3/1-17、カラコロ工房)
- カラコロ工房のグリーンライトアップ(2/14-3/17、カラコロ工房)